第13回 きものday 結城

こんにちは。すみれです。3,000円で、本場結城紬を着られるイベントをご存知ですか?

通い続けたい着付け教室No.1 きもの着方教室いち瑠

2021年11月13、14日に茨城県結城市で開催される きものday 結城です(画像は結城市役所HPより)。事前に結城市役所の商工観光課に申し込むと本場結城紬をレンタルすることが可能です(先着60名)。

結城市役所からイベントの資料が届きました。

【きもの day 結城のすごいところ】

本場結城紬だけでなく、帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢、着付用小物(帯板、帯枕、帯芯、コーリンベルト、伊達締め、腰紐)もレンタル対象です。肌襦袢だけ持参して、ブーツやSOU・SOUの足袋靴を草履代わりにするとらくちんです。

期間中に着物で来店すると、特典を受けられるお店があります。

本場結城紬の「総ざらい市」やスタンプラリー、抽選会が行われる予定です。

【注意点】

着付けサービスはありません。自分たちで着付ける必要があります。

着物レンタルの受付は朝の10時頃までです。都内から最寄駅の結城駅まで一時間はかかるため、早起き必須です。

貸出用着物を下記のように汚したり傷つけてしまった場合、その程度により修繕費を請求される場合があります。

  • 飲食時の食べこぼしなど
  • 足元の水はね、泥はね
  • でっぱりなどのひっかけ
  • 転倒
  • その他、汚れ、傷の原因となるようなこと

(同封のチェックリストより)

久しぶりに日帰り旅行したい方、本場結城紬を着てみたい方におすすめのイベントです。

第13回 きものday結城 | 結城市公式ホームページ (yuki.lg.jp)

結城市は遠いけど結城紬をお得に手に入れたい方は、ふるさと納税がおすすめです。ふるさと納税で結城紬?!の記事はこちら

記事を気に入って頂けましたら下記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
着物・和装ランキング こまものや七緒 オンラインショップ – 着物からはじまる暮らし –

投稿者:

着物園 すみれ

2020年から着物の着付け教室へ通っています。

「第13回 きものday 結城」への1件のフィードバック

コメントを残す