こんにちは。すみれです。10月22日に今昔きもの大市に行ってきました。
きもの着方教室いち瑠の無料体験レッスン受付中

みなとみらいのときは、日石横浜ホールで行われます。

画像と見取り図は今昔きもの大市HPより。会場の入り口に休憩スペースがあります。中のテナントは壁まで利用しているため、通り道は中央のみでした。
今回の戦利品は…ありません。日本橋のキモノ浪漫で購入したので今回は目の保養です。
【今回気になったもの】
生成りに縞と亀甲模様が入った結城紬が1万円台、絞りの羽織が数枚販売されていました。結城紬は160㎝でややポチャ体型でちょうどいいサイズでした。
絞りの羽織は、青白い色から緑色とあまり見ないものがありました。絞りの羽織は2枚持っているため今回は見送りました。
【みなとみらい会場のいいところ】
会場が広いです。畳スペースもあるので、試着することも可能です。同じビルの4階にファミリーマートがあります。
【注意するところ】
近くにランドマークタワーがあるせいか、会場の日石横浜ビルは地味で1階から行くと分かりにくいです。会場は地下なのですが、1階は小さいホワイトボードの看板がエスカレーターの近くにあるだけで不安になります。
この日は元町にある、『おべべほほほ』さんから、今昔きもの大市へハシゴしました。おべべほほほさんの記事は来週あげます。
今昔きもの大市/きもの浪漫 公式 – アンティーク着物リサイクル着物の掘り出し市!日本橋・銀座・浅草・横浜・大阪 (kimono-konjyaku.com)
記事を気に入って頂けましたら下記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

にほんブログ村

着物・和装ランキング 着物の季刊誌「七緒」のウェブショップ。選りすぐりの逸品がずらり勢揃い。
