銀座の「きもの」市

こんにちは。すみれです。松屋銀座のイベント詳細が発表されました。

きもの着方教室いち瑠の無料体験レッスン受付中

10月の催事情報まとめにも載せているのですが、10月26日(火)から11月1日(月)に松屋銀座8階で銀座の「きもの」市が行われます。(画像は松屋銀座HPより)

四谷三栄のSDGs草履です。色がポップで可愛いです。四谷三栄さんでフォーマル草履と利休バッグを同僚の結婚式用に購入したことがあります。お値ごろでいい品でした。フォーマル草履は美しいキモノにも掲載されています。

衿秀の理由あり着物小物やバイセルとのタイアップ企画もあるので、給料日後に行きたい催事です。袷の季節になり、10月は着物イベントが目白押しです。

7階の呉服コーナーではJAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2021 「博多織の世界」が催されます。10月29日(金)、30日(土)、11月6日(土)、7日(日)は午前11時から午後4時にかけて博多織の実演を見ることが出来るそうです。博多織の伊達締めや帯は薄くてしっかりしてますよね。「きもの」市と合わせて見たいです。

10月30日から11月1日に行けば、京都きもの市場の移転閉店SALEとハシゴできます。いち利モールで気になる品を銀座店に取り寄せて、効率よくお買い物することも可能です。

銀座の「きもの」市 | 松屋銀座 (matsuya.com)

実店舗のご案内|京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】 (kimonoichiba.com)

着物(きもの)通販サイト いち利モール (ichiri-mall.jp)

記事を気に入って頂けましたら下記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
着物・和装ランキング 着物の季刊誌「七緒」のウェブショップ。選りすぐりの逸品がずらり勢揃い。

投稿者:

着物園 すみれ

2020年から着物の着付け教室へ通っています。

「銀座の「きもの」市」への1件のフィードバック

コメントを残す