こんにちは。すみれです。今日は洋服にも普段着物にも合うバッグの紹介です(サムネイル画像は株式会社 エル・ティ・ディ・エス ジャポンHPより)。
通い続けたい着付け教室No.1 きもの着方教室いち瑠
伝統的な製法で織られたフランス製のストライプ地の布を、日本の職人さんがトートバッグに仕立てています。手持ち部分は革で補強されているので丈夫な造りになっています。
【レ・トワール・デュ・ソレイユのトートバッグのいいところ】
外に4ポケット、内に1ポケットあるので持ち物の整理がしやすいです。自己責任ですが布製なので水洗いできます。何度か洗濯しましたが、革の取っ手を含め丈夫です。柄の種類が豊富なため、好みの色味を見つけやすいです。
柄出しが異なるため、実店舗では同じ商品在庫の中から一番好みのものを購入することが出来ました。現在2サイズあり、用途に応じて使い分け出来ます。

同じSサイズでも、服の色味に合わせて使い分けをしています。

Sサイズ。B5サイズと500mlペットボトルが入ります。A4サイズははみ出しますが、この状態でも取っ手は持てます。

Mサイズ。A4サイズもすっぽり入ります。
【注意した方がいいところ】
洗濯した際に、取手を洗濯バサミで留めて干すと跡が付きます。目立ちませんが、特性上元に戻らないため革で補強されているところは挟まない方がいいです。


丈夫な布製ではありますが、ポケットに大量のものを入れっぱなしにしていると、摩擦でストライプ布が擦り切れてしまいます。本体の黒地の部分は無傷なのでこのまま使用することは可能ですが、穴が開いているところは人に見えないようにしています。
現在は運営会社が代わり、直営店はジョイナス横浜店のみとなりました。「ハヴァナイストリップ」青葉台東急スクエア店、福屋広島駅前店も取扱店になったそうです。
和装だから常に正絹の利休バッグを使わないといけないという法律はありません。TPOに合わせ、カジュアルなバッグも和装ローテーションに入れると楽しいです。
記事を気に入って頂けましたら下記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

にほんブログ村

着物・和装ランキング 着物の季刊誌「七緒」のウェブショップ。選りすぐりの逸品がずらり勢揃い。

「レ・トワール・デュ・ソレイユ(LES TOILES DU SOLEIL)」への1件のフィードバック