「きものレシピ」とは?

こんにちは。すみれです。手持ちの着物や小物を画像で管理したり、人の着物姿一覧を見たいなーと思ったことはありませんか?それを叶えてくれるサイトがあるんです。

きものレシピです(画像等は全てきものレシピHPより)。ユーザー登録すると、無料で画像をUPすることが出来ます。画像は個別に公開・非公開を選択できるため、個人的に使用することも出来ます。公開されている他の方のコーディネートやアイテムをご覧頂くことも可能です。

【きものレシピのいいところ】

アイテム(物)とコーディネート(着姿)の区分がされているため、着物回りの管理がしやすいです。非公開用のメモ欄があるため、購入金額など人に知られたくない情報も残しておけます。和裁士さんや着付師さんの紹介ページもあるので着物に関する輪が広がりそうです。

【のびしろ】

スマートフォンアプリはなく、ブラウザのみのため検索又はブックマークからログインする必要があります(2021年9月現在)。画像をUPする手間がかかります。種類ごとに数量がカウントされるため、想像以上の私物の量に驚きそうです。あとPCはBACK SPACEキーで戻れないため、ブラウザバックが面倒です。

2021年9月18日配信のあづまや きものひろば てれびじょんで知りました。便利なサイトです。

きものレシピ | KimonoRecipe

記事を気に入って頂けましたら下記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
着物・和装ランキング

投稿者:

着物園 すみれ

2020年から着物の着付け教室へ通っています。

「「きものレシピ」とは?」への1件のフィードバック

コメントを残す